サイキ整備Service

日々体験したこと、気づいたことを綴ります・・・ PC等出張修理いたします! お気軽にお問い合わせください!

2019年06月

水冷キットが全然効いてないことが判明したので早速アマゾンでCPUクーラーを注文しました。

さすがアマゾン!

翌日到着。

休日のうちに換装したかったのでこれはありがたい。

こういう状態のを↓

4

sGqjyeH6QR28kiMIR26fAg


取り外す。

8


そのままではホースが出ないので、お風呂の杓子で受けながらホースをちょん切る。

杓子がコケて冷却水で床がぐちゃぐちゃに!

7


これだから水冷は嫌い!

ホースを抜き出して

8


マザーボードを外して、水冷用のバックプレートを取り外す。

代わりにCPUクーラー付属のブラケットを取り付け(これは簡単)。


6


CPUクーラーもいい感じで取り付きました。

4


温度もMAX99度だったのが54度まで下がった!

no title


なかなか優秀です。

早くやればよかった・・

というより、水冷で変な改造しなきゃよかった。

元に戻すのが大変です。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

我が家のPCを無事SSDに換装して一安心したので、システムの見直しをしてみました。

-woKPbaURxK53tn7p2Sg7g


長く使っていた水冷キットのこれが気になる。

エア噛んでますよね。

SSD化で確かに速いんだけど、時々一瞬止まるのはこのせいか?

試しにCPUの温度を計測。

すくしょ

無題


最大99度!

これはもう完全に水冷システムが機能してないといえないだろうか?

水は入っているので、ポンプ能力の劣化かどこかの詰まりではないかと思われる。

そろそろ空冷に戻すか・・

大体、空冷で十分なところを、数年前に目新しさにつられて付けただけだもんな・・

ケースに入らないので外に出してまで付けたんだけどな・・

sGqjyeH6QR28kiMIR26fAg


こうなると、あまりメリットはなさそう。

ホコリも溜まってるし。

sgvAW5xdTziSVM6BOUl2gg


というか、弊害のほうが多そうです。

苦労して付けたんで、外すのがかなりめんどくさい。

作業中の水漏れも気になるし。

我ながらめんどくさいことしたけど、夏の熱暴走も気になるし気合い入れて買ったXeonが焼けると嫌なのでちょっと奮発することにしました。

水冷は格好はいいけど、どうもコストに見合わない感じがします。
↓CPUクーラー、安いのがあって助かりました。

CPUクーラー CPUファン LC-CC-95A 92mmサイドフロー型 銅ヒートパイプ アルミ放熱フィンIntel対応 AMD対応 高熱伝導率 静音性 組付簡単 初心者 ゲーム用 仕事用

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

突然、BIOSTARのTP55というマザボを載せた、古いけど思い入れのあるPCをSSD化したいと思い立つ。

思い入れというより、実はこのPC、水冷化してるので買い換えるのがめんどくさい。

そいうわけで500GBのSSDをアマゾンで購入。

4


まずはTodo Backup FreeでHDDをクローン。

でも、SSDのみ接続しても起動しない・・・

次に、HDDコピー機能付きSATA-USB3.0変換ケーブル(USB-CVIDE4)でクローンしても同じ。

更にウィンドウズDVDからクリーンインストールしようとするも、インストール先ドライブが「正しくフォーマットできません」で進まない。

「おのれアマゾン!」

って返品依頼して返品(レビューにも記入するも返品後削除)。

今度はヤフオクでCFD SSD 480GB CSSD-S6B480CG3VXを購入。

3


結果は同じ。(ごめんアマゾン!)

なにか落ち度はないかと色々調べていると、HDDモードがダメなんじゃないかと思い始めた。

でも、でも、起動ドライブでは選べるんだけど・・

なんて心の声を無視してとりあえずはバイオス設定を見てみると・・

1


やはり、IDE/SATA configurationで確認すると設定がIDEに・・

2


早速AHCIに変更。

これで無事に再インストール完了。

あとはすんなりいきました。

短気は損気、自分のミスを他人になすりつけるのはやめよう。

SSD化を試みるもうまくいかない方はバイオス設定を見直してみることを是非オススメします。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

重機の点検にお伺しましたら、タイヤに釘が刺さっていました。



このクギ、中まで入って出てるんかいな?

このタイヤ修理は結構大変。

うちでは現場で修理は困難なので、スペアと交換してお預かりです。

車体を上げて、ホイールを外して移動式クレーンで釣ってトラックに乗っけてホイール付きのスペアタイヤを釣って取り付けて・・

取替は30分くらいで完了。

あとは(工場でも修理はしんどいので)タイヤ屋さんにゴー!です。

ありがとうございました〜!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日三菱のアイ(HA1W)が異音修理で入りました。

オルタネーターのベアリングが原因だと思ったら、エアコンのコンプレッサーですね。



新品は高いんで、お客様がご自分で中古を手に入れて持ち込んでくれて、それを交換して修理完了です。

部品が高いと、お客様の懐事情によっては値切りの話になります。

高いのは、部品と消費税なんだけど、それが分かってくれないと”ぼったくりだ!”ってなりますね。

工賃を下げると、仕事として成り立たなくなります。

こういう理屈のわかってくれるお客様は非常にありがたいです。

部品持ち込みだと、その部品については自己責任にもなりますしね。

ありがとうございましたー♬








    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ