サイキ整備Service

日々体験したこと、気づいたことを綴ります・・・ PC等出張修理いたします! お気軽にお問い合わせください!

2019年07月

シフトワイヤーが錆びついてて交換が必要になったんですが、ワイヤーのピンが錆びてて取れない!

(赤丸のところ↓)

KIMG0013


この部分は、コの字型になってて、割りピンで止めてあるんですが、割りピンも腐っててどうしようもない。

しょうがないからリューターでワイヤー側を切ってネジ部から取り外しました。

入れるときはワイヤー側を回してネジを入れた。

古い車になると、いろいろ反則技も必要ですね。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ホイールローダーのORタイヤです。

IMG_8704


コブになってます。

反対側のタイヤも。

IMG_8707


中が切れてるんですね。

寿命か、なにか集中的に力が入ったものと思われます。

人が横にいるときに、いきなりバーストするとどうなるか、恐ろしいものがあります。

安くはありませんが、即交換が必要です。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨日、長年の悩みが解決した。

どうして自分の感情をコントロール出来ないのか、自分が嫌いなのか、自分に自身が持てないのか、嫌でも無意識に相手に同調してしまうのか。

若い頃にはこれが特に顕著で、どうしようもなかった。

それが、この本を読んで理解できた。

IMG_8691


この本の事例に照らしてみると、心あたりがたくさんある。

物心がついたときには仕事に行く母を大泣きしながら後追いしていた。

それを祖母が笑いながら「追いかけたらいかん」って後ろから押さえつける。

僕は不安で悲しくてただ泣き叫んでいた。

今考えると、子供がそこまで不安がるのは異常だと思う。

祖母はといえば、ひたすら母が偉いとか、貧しい中からこれをやり遂げたとか、あんたはいい子だとかよそとは違うとか、エンドレスに同じことを繰り返し僕に言い聞かせた。

テレビのニュースに対しては独り言で批判を繰り返す。

学校に上がれば、帰ると必ず祖母に声を掛ける事を母に義務付けられた。

理由は、祖母が心配するからだそうだ。

何も言わずに遊びに行くと探し回る。

言うと何時に帰るのか報告が必要だ。

思春期に反抗すると、「おばあちゃんがショックを受けた」と言って母に責められる。

そんなときの祖母は、しょんぼりして背中から哀愁をマックスに漂わせるのだ。

父に反抗して平手打ちを食らったときには「あんたが悪い」と追い打ちをかけられる。

それが正常な家庭だと思っていた。

多分そういう環境は、本当の感情を押し殺して祖母や母の期待する反応を僕の中に作り上げた。

祖母が楽しいといえば僕は楽しい。

祖母が非難する人には怒りを持たなければおかしい。

そういう中で、自分の本当の感情がわからなくなったんだと思う。

だから、今でも何故自分が怒りを抱くのかが分からないことがある。

「こうじゃないといかん」

などと言われると、あのシチュエーションが蘇ってきて反抗したくなる。

非常に不快になる。

それでいて、他の人が自分の規範から外れると夜も眠れないくらいの怒りがこみ上げる。

これがなぜか分からなかった。

「あなたはいい人だ」

なんて言われると、「そうじゃない!」と全力で否定したくなる。

「あんたはそういう事をする子じゃない」と言われて予防線を張り巡らされた幼児期の思いが蘇るからだろう。

若い時代を戦時下で過ごし、30代で未亡人となった祖母には同情するが、子供や孫に甘え、頼りながら無理やり理想の人物を作り上げようとするのは間違っていたと思う。

そんな中で、僕は子供時代に素直に感情を出して甘えられず、押し付けの感情を無理やり持たされて自分が嫌いになっていった。

その原因がわかった今、自分をどうコントロールし再教育していくかということは、たやすくはないけどできると思う。

今までこんな話誰にも言えなかったが健全ではなかったことがわかった今は公開することにした。

自分が嫌いなのは、無意識に自分の本当の感情を押し殺しているからだ。

似たような状況で自分がわからず苦しんでいる方がおられたら、参考にしていただければ嬉しいのだが。

大事に育ててくれた祖母を非難するのはおかしいという人もあるだろう。

そんな甘えたことを言うんじゃないという人もいるかも知れない。

でも、甘えたことを言えなかったら人は歪む。

心にいわれのない葛藤が起きる。

事実は事実として認め、吐き出すところに吐き出さないといけないのではないかと思う。

ともあれ、今後の自分に期待しよう。

いい本に出会えた。

ありがたい。

自分に気づく心理学愛蔵版 [ 加藤諦三 ]

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日、カメラとして使用していたギャラクシーSC-6Dが現場で落下させてガラスが割れました。

ガラスだけ変えられんかな?

って思いながら、ヤフオクでガラスだけ落札。

00


交換方法は・・?

って探すけど、ガラスを外す方法は見つけられない。

理由は多分簡単すぎるのか難しすぎるのかのふたつのうちどちらか。

でもどうせ割れてるんだし、やってみれ!

って、いきなりチャレンジ。

後ろを外して、基盤を外してガラスをはず・・・

で、バキバキに割れる。

1


ケーブルが千切れた!

2


3


後ろ見てみると、感圧タッチのパネルがガラスにしっかりとくっついています。

ガラスと分離しようとしても、パネルもガラスもバキバキに割れます。

これ、ガラスにパネルを貼り付けたら二度と無事には剥がれないやつですね。

だからガラスを外すサイトが無いんですね。

見事にゴミになりました。

4


いや、パネル付きのガラスを買えばまた復活するんだろうけど、アンドロイド4でアプリもバージョンアップできないしで、もう買い替え時期ですね。

いい経験でした。





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

DVDドライブを買おうと思って注文してきたのがこれ。

20190706_041104


20190706_041114


ドライブカバーですよね。

こんなもんがあるなんて知らなかった。

ので、ドライブと間違って買ってしまいました。

慌てて買うとこんな事があるんですよね・・

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

三菱アイのオイル汚れがあるとのことで調査。

1


ドライブシャフトの辺が濡れてますね。

オイル漏れを調べるときの鉄則は、汚れているところから見て、上を探すこと。

とう言うことで、ここ。

3


2


ここですね。

ターボからのオイル戻りパイプですね。

正確にはここのOリングでしょうか。

今度交換してみましょう。


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

毎年この時期になるとエアコンのガスが少なくなって追加する日野のダンプ。

検知器でも反応しないし、ひと夏は持つので修理に踏み切れず。

今年もこの時期がまいりました。

環境的にも優しくないし、今年こそ見つけるぞ〜!

って探すと、低圧側ホースに怪しい汚れが。

1


2


3


相変わらずガス検知器では反応しない。

でもこれ、明らかに怪しいですよね。

途中も擦れてるし。

5


(ホースが濡れてるのは、ぼくの軍手が濡れてたからです)

6


やっぱりこれは交換をオススメしましょう。

これで来年もガスが減ったら別のところも漏れてるんだと思う。

でも、漏れたような形跡のあるところはここしか無いんですよね・・
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日ホース交換で完治したはずのオイル漏れがまた発症!

慌ててお客様のところに行くと、確かにポタポタ漏れている。

平謝りで確認すると・・

-ShBlQUpTFWH1cF-PDw9wA

KXav2ATxT8GYWiws_MoPSA

zjG2yQtiQcerPXG8L6kVGQ


エルボのOリングが千切れております。

明らかに入れミスですね。

このタイプのエルボは、取付後にホースの角度を調整できるようにまずユルユルでエルボを付けておいてから平ワッシャ下のナット締めでOリングを押さえて決めるようになってます。

まんま締め付けると、Oリングが摩擦で上記のようになります。

やり方を間違ったんだな・・

とにかく平謝りでした。






    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

これまでWindowsのドライバーを更新するのにDriver Boosterを使わせていただいておりましたが、時々右下に出るポップアップが気なるので他の物を探してみました。

見つけたのが、DriverMax

早速フリー版を使ってみると、Driver Boosterでは出てこなかったドライバーがいくつか出ました。

これはイケると思い、何日かかけてドライバーを更新してみる。

このせいかどうか分からないけど、PCがなんだか不安定になっていくような気がする。

今朝は2度固まった。

試しに再度Driver Boosterフリー版を入れてスキャンすると、7つの古いドライバーが・・

DriverMaxで全部更新したんじゃ・・?

なんか良くわかならいけど、Driver Boosterで更新したらPCの調子が良くなったような気がします。

DriverMaxの評判を調べると、サードパーティー製のドライバーも持ってくるみたい。

更にDriver Boosterの評判も見てみると、やはりトラブルはあるみたい。

PCとの相性もあるんでしょうね。

そもそもドライバーに不具合が無いとも言えないし。

検証された方の記事も参考にもう少し研究してみたいと思います。






    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日、CPUファン&ケースファンを追加した結果、以下のような状態が継続。

無題


34-55度をキープ。

なかなかナイスです。

これで真夏の暑さにも耐えられるか楽しみです♬
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日来、水冷システムの劣化からスタートしてPCの冷却化を図ってきた経過がありますが、今度はケースファンを追加。

といっても、横の蓋に穴を開けてファンを添えただけですが(↓とりあえずだからコードで抑えてある)。

5pb-ggcNQNSNRMGtIKr7Rg


さて、少しは変わるか?

無題


↓こちらがケースファン追加前

1


大して変わらん。

いや待てよって思って少ししてから測り直すと・・

2


最小温度が減ってました!

最小温度だけど、起動直後は負荷が大きくて温度が上がるけど、少しするとエアフローが効いて効果が出たってところでしょうか。

満足です。



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ