2019年07月04日 CPUも順調に冷えてます コメント数:0 コメント カテゴリ:PCPCバカ by Kat.M 先日、CPUファン&ケースファンを追加した結果、以下のような状態が継続。 34-55度をキープ。 なかなかナイスです。 これで真夏の暑さにも耐えられるか楽しみです♬ タグ :CPUファン
2019年06月30日 CPU温度が コメント数:0 コメント カテゴリ:PCバカPC by Kat.M 我が家のPCを無事SSDに換装して一安心したので、システムの見直しをしてみました。 長く使っていた水冷キットのこれが気になる。 エア噛んでますよね。 SSD化で確かに速いんだけど、時々一瞬止まるのはこのせいか? 試しにCPUの温度を計測。 最大99度! これはもう完全に水冷システムが機能してないといえないだろうか? 水は入っているので、ポンプ能力の劣化かどこかの詰まりではないかと思われる。 そろそろ空冷に戻すか・・ 大体、空冷で十分なところを、数年前に目新しさにつられて付けただけだもんな・・ ケースに入らないので外に出してまで付けたんだけどな・・ こうなると、あまりメリットはなさそう。 ホコリも溜まってるし。 というか、弊害のほうが多そうです。 苦労して付けたんで、外すのがかなりめんどくさい。 作業中の水漏れも気になるし。 我ながらめんどくさいことしたけど、夏の熱暴走も気になるし気合い入れて買ったXeonが焼けると嫌なのでちょっと奮発することにしました。 水冷は格好はいいけど、どうもコストに見合わない感じがします。 ↓CPUクーラー、安いのがあって助かりました。 CPUクーラー CPUファン LC-CC-95A 92mmサイドフロー型 銅ヒートパイプ アルミ放熱フィンIntel対応 AMD対応 高熱伝導率 静音性 組付簡単 初心者 ゲーム用 仕事用 タグ :水冷CPU熱暴走クーラー