ネットでふと目についたこの言葉。
「
だれでも持っている人,
その人はさらに与えられて満ちあふれるほどにされます。
しかし,だれでも持っていない人,
その人は持っているものさえ取り去られるのです。
」
マタイ 13:12
ああ、確かにって思った。
仕事を貰ってもすぐに
「喜んでやらせていただきます」
って言う人と
「嫌だ」
って言う人。
次に仕事をさせたいのはどちらかというと、前者。
逆に後者には仕事が回ってこなくなる。
感謝もそうですね。
感謝する人には更に与えたいと思うけど、そうでない人からは持ってる物まで逃げていく。
言い得て妙です。
人間関係の原則はどこでも同じなんでしょう。
古代の知恵には多くの教訓が含まれているんですね。
もっと利口になるように、心構えを変えないといけないなと思いました。
「
だれでも持っている人,
その人はさらに与えられて満ちあふれるほどにされます。
しかし,だれでも持っていない人,
その人は持っているものさえ取り去られるのです。
」
マタイ 13:12
ああ、確かにって思った。
仕事を貰ってもすぐに
「喜んでやらせていただきます」
って言う人と
「嫌だ」
って言う人。
次に仕事をさせたいのはどちらかというと、前者。
逆に後者には仕事が回ってこなくなる。
感謝もそうですね。
感謝する人には更に与えたいと思うけど、そうでない人からは持ってる物まで逃げていく。
言い得て妙です。
人間関係の原則はどこでも同じなんでしょう。
古代の知恵には多くの教訓が含まれているんですね。
もっと利口になるように、心構えを変えないといけないなと思いました。
コメント