まじめすぎると色々支障が出ます。
まじめな奴が宗教にはまると人生をすべて捧げたうえ、周りの人を引き込もうとする。
まじめな人が親父だと子供がきつい思いをする。
まじめな人が仕事に打ち込むと、融通が利かなくて周りが困る。
まじめすぎると色々許せないことが多くて衝突の起こる可能性が増える。
これが極端に逆だと、無秩序な社会になると思う。
何事も加減だと思うけど、どちらも行き過ぎると良くない。
人に依存しない生活ができればどうでもいいんだけど、人間は社会を構成する生き物なのでそうもいかない。
”ええ加減”っていうのがいいんでしょうけどね。
その場その場で”ええ加減”な対応ができるというのも才能なんでしょうけど・・・
この前褒めてたかと思えばいきなり叩き落すマスコミみたいな感じで生きられれば最高なんではないだろうか?
そういう感じの人がいたらまた迷惑ですか。
まじめな奴が宗教にはまると人生をすべて捧げたうえ、周りの人を引き込もうとする。
まじめな人が親父だと子供がきつい思いをする。
まじめな人が仕事に打ち込むと、融通が利かなくて周りが困る。
まじめすぎると色々許せないことが多くて衝突の起こる可能性が増える。
これが極端に逆だと、無秩序な社会になると思う。
何事も加減だと思うけど、どちらも行き過ぎると良くない。
人に依存しない生活ができればどうでもいいんだけど、人間は社会を構成する生き物なのでそうもいかない。
”ええ加減”っていうのがいいんでしょうけどね。
その場その場で”ええ加減”な対応ができるというのも才能なんでしょうけど・・・
この前褒めてたかと思えばいきなり叩き落すマスコミみたいな感じで生きられれば最高なんではないだろうか?
そういう感じの人がいたらまた迷惑ですか。
コメント