昔、不動産屋さん屋の知人に
「あんた、一度フィリピン行ってきなさい」
って言われたことあがある。
また、以前働いていた会社の所長に
「あんたはなんかの頭にバカがつく」
って言われたこともある。
フィリピンは、もっと遊べ(=頭が固すぎる)という事だろうし、バカはもう少し狡猾に仕事しろっていう意味だと思うけど、なかなかできない。
遊ぶのはお金がもったないと思うし、いい加減な仕事もしたくない。
お金があれば運用するか、工具を買いたい。
でも、それが行き着くと夜も眠れないし、想像上の失敗から逃げ出したくてどうしようもなくなる。
大分弁で言うなら・・・
「どげえすればええんじゃ!!」
って状態になる。
いつも誰かに見張られてる気がする。
子供のころ婆さんにいつも言われていた
「どこいっちょった?なにしよった?そんなことせられん・・・・」
というセリフがどこかから聞こえてくるような気がして、どうしようどうしようってうろたえる。
たぶんハタから見たら、
「なんでそんなことを気にする?」
って思うし、自分でもそう思う。
失敗したらしたで、その時対処したらいいんでしょうけど、最悪の事態をむやみに想像してしまう。
生きていられて健康ならそれだけでいいのに、もっともっとって焦りまくる。
絶えずチューニングしていないと不安でたまらない。
そして遁走したくなる。
やはり、遊ばなきゃダメですかね・・・・
「あんた、一度フィリピン行ってきなさい」
って言われたことあがある。
また、以前働いていた会社の所長に
「あんたはなんかの頭にバカがつく」
って言われたこともある。
フィリピンは、もっと遊べ(=頭が固すぎる)という事だろうし、バカはもう少し狡猾に仕事しろっていう意味だと思うけど、なかなかできない。
遊ぶのはお金がもったないと思うし、いい加減な仕事もしたくない。
お金があれば運用するか、工具を買いたい。
でも、それが行き着くと夜も眠れないし、想像上の失敗から逃げ出したくてどうしようもなくなる。
大分弁で言うなら・・・
「どげえすればええんじゃ!!」
って状態になる。
いつも誰かに見張られてる気がする。
子供のころ婆さんにいつも言われていた
「どこいっちょった?なにしよった?そんなことせられん・・・・」
というセリフがどこかから聞こえてくるような気がして、どうしようどうしようってうろたえる。
たぶんハタから見たら、
「なんでそんなことを気にする?」
って思うし、自分でもそう思う。
失敗したらしたで、その時対処したらいいんでしょうけど、最悪の事態をむやみに想像してしまう。
生きていられて健康ならそれだけでいいのに、もっともっとって焦りまくる。
絶えずチューニングしていないと不安でたまらない。
そして遁走したくなる。
やはり、遊ばなきゃダメですかね・・・・
コメント
コメント一覧 (1)
だから
自分はそれでいいって私なら割り切ります。