「リスクがあるのが危険なのではなくて、それに気づかないのが危険なのだ」
って、何かの本に書いてありましたけど、これはほんとだと思います。
崖っぷちでもなんでも、なんも知らんとそのまま突進してしまう。
そこに崖があるという事が分かっていれば、ブレーキをかけるなり迂回するなりできるんだけど、知らなきゃそれもできない。
まさに、寅さんが言ったこのセリフ(ブログから引用)↓。
「人間、長い間生きてりゃいろんな事にぶつかるだろう。そんな時、俺みてえに勉強してないヤツは、振ったサイコロの出た目で決めるとか、その時の気分で決めるよりしょうがない。
ところが、勉強したヤツは自分の頭で、きちんと筋道を立てて、“はて、こういう時はどうしたらいいかな?” と考える事が出来るんだ。だからみんな大学行くんじゃないか、そうだろう」
勉強!
この麗しき言葉!
知恵を持った人間にのみに許されたこの特権の価値はどれだけ強調してもしきれないと思う。
そういうわけで、本が増えると怒られても、今後も読書に励もうと思う次第です。
って、何かの本に書いてありましたけど、これはほんとだと思います。
崖っぷちでもなんでも、なんも知らんとそのまま突進してしまう。
そこに崖があるという事が分かっていれば、ブレーキをかけるなり迂回するなりできるんだけど、知らなきゃそれもできない。
まさに、寅さんが言ったこのセリフ(ブログから引用)↓。
「人間、長い間生きてりゃいろんな事にぶつかるだろう。そんな時、俺みてえに勉強してないヤツは、振ったサイコロの出た目で決めるとか、その時の気分で決めるよりしょうがない。
ところが、勉強したヤツは自分の頭で、きちんと筋道を立てて、“はて、こういう時はどうしたらいいかな?” と考える事が出来るんだ。だからみんな大学行くんじゃないか、そうだろう」
勉強!
この麗しき言葉!
知恵を持った人間にのみに許されたこの特権の価値はどれだけ強調してもしきれないと思う。
そういうわけで、本が増えると怒られても、今後も読書に励もうと思う次第です。
コメント