さとうみつろうさんの本。

読みました。

そして、ここ!

KIMG1194


これの意味はつまりこういうことだと思います。

成功も好きな異性も無理やり手に入れようとすると逃げていく。

ので、あえて冷たくする。

だって、追われる側だったら怖い!

税金も無理やり取られるんだったら嫌でしょう?

逆に、やや冷たくされると追いかけてでも払いたくなる。

「ほんとにいいの?」

って、気の毒にさえなります。

サラリーマン時代、一生懸命仕事をして会社を盛り立てようと思ってた時は、社長が留守で放置してくれていた時でした。

それが、管理しようとされだしたとたんにやる気がなくなってしまった。

ホーレンソーがなってないとか言い出したら、思うように仕事ができなくなって終わってしまった。

僕の場合ですが。

お金も仕事も恐らく追いかけられると逃げると思う。

テイカーから人は被害を受け、破滅するか、さもなくば逃げていく。

かといって、要らないとか言ってると、「あ、そう、要らないんだ」って去っていく。

人に対してもお金に対しても、やはり中庸がいい。

追わないけど、来たら大喜びで大歓迎するみたいなのが最高の対応ではないかと思うのです。

事の成り立ちって結構単純なんじゃないかな?