前についていたカーオーディオが音を出さなくなってどうしようかなって思っていたところに思いついたのが、アンドロイドベースのカーGPSマルチメディアラジオ。

実は前から気になっていました。

この機会にと思い、アリエクスプレスで購入。

KIMG1424


取り付けたら3日で音が出なくなりました。

色々やったけど、やはり出ない。

ひょっとして、って思ってコネクタを見たら、すこって抜ける。

ピンが緩いのか、はまりが悪いのか、妙に斜めになる。

KIMG1425


「こいつかぁ・・」

って、ぐりぐり付けてピンも少し曲げて抜けにくくしてみました。

これで一応音は出たのですが、しばらくするとまた出なくなる。

仕方がないので家に置いてあった1DINのKenwoodのUSBプレーヤーを付けてみると・・・

”protected”と出て、音が出ない。

ネットで調べると、スピーカーのショートでこのメッセージが出るとのことでした。

試しに左スピーカーの配線を外すと、protectedは出なくて正常に音が出ます。

中国カーオーディオのせいではなかった!

最初のオーディオの音が出なくなったのもこれのせいである可能性が高い。

コネクタが緩いのはちょっとだけど、スピーカー配線がショートとは思いつきませんでした。

それと、Kenwood凄いと思いました。