2015年05月
来た!
以前注文していたチャージマン研のCDが届いた。
外出するところだったがあまりの嬉しさに持って出た。
どうやら24曲目以降は最近リメイクしたものらしい。
28の「ボルガダイナマイト」に期待したい。
引っ張り出そうとすると、かなりきつい。
パッツンパッツン。
なぜきついかというと、うれしい冊子が付いてるから。
当時の企画の西野氏とプロデューサーの茂垣氏へのインタビューが載ってる!
いいですねぇ。
いや、これ、お買い得ですよ。
後でじっくりと堪能したいと思います。
チャージマン研! Tribute to Soundtracks vol.1
外出するところだったがあまりの嬉しさに持って出た。
どうやら24曲目以降は最近リメイクしたものらしい。
28の「ボルガダイナマイト」に期待したい。
引っ張り出そうとすると、かなりきつい。
パッツンパッツン。
なぜきついかというと、うれしい冊子が付いてるから。
当時の企画の西野氏とプロデューサーの茂垣氏へのインタビューが載ってる!
いいですねぇ。
いや、これ、お買い得ですよ。
後でじっくりと堪能したいと思います。
チャージマン研! Tribute to Soundtracks vol.1
燕とマンゴー
オイル変えないと
寝ぼける
昨日現場で30分ほど待ちの状態ができたんで車の中で少しウトウトしてました。
ふっと目覚めてそろそろ時間かな〜?
って思ってエンジンをかけようとすると
キーがない!
慌てて足元やらポケットやらを探し回るも、やはりない!
窓を開けてたのでサルでも出て、キーを抜いていったのか?
運転席で自分が寝てるのに?
それはないだろう・・・
かなり悩んだけど一息入れようと思い、トラックの周りを一周してみると、燃料タンクの蓋が開いていて、それにキーが付いてた。
あー、そうだ、さっき燃料フィルター交換したときにこぼれた燃料がもったいないからポリバケツに受けた燃料を足そうと思って開けたんだった・・・
結局入れそこなって大半地面に落ちたんですが、その後の記憶がない。
無意識に席の戻り、仮眠を取ろうと思ったのは多分疲れてたからでしょうね・・・
ふっと目覚めてそろそろ時間かな〜?
って思ってエンジンをかけようとすると
キーがない!
慌てて足元やらポケットやらを探し回るも、やはりない!
窓を開けてたのでサルでも出て、キーを抜いていったのか?
運転席で自分が寝てるのに?
それはないだろう・・・
かなり悩んだけど一息入れようと思い、トラックの周りを一周してみると、燃料タンクの蓋が開いていて、それにキーが付いてた。
あー、そうだ、さっき燃料フィルター交換したときにこぼれた燃料がもったいないからポリバケツに受けた燃料を足そうと思って開けたんだった・・・
結局入れそこなって大半地面に落ちたんですが、その後の記憶がない。
無意識に席の戻り、仮眠を取ろうと思ったのは多分疲れてたからでしょうね・・・