前々から入れようと思っていた会社のPCをwindows10にアップデートしてみました。
スペックが低いし、仕事の合間に次へをクリックするので一日かかった。
やっと完了すると、ネットに繋がらない。
XPから7、7から8に入れ直したときもこれがすんなりいかないことが多くありました。
問題はLANのドライバーがあたらないことなんですが・・
けっこうな確率でこれが起きる。
結局USB-LANアダプタを繋いで解決してるんですが、どうにかなりませんでしょうか?
LANのチップを作っている会社がすぐに無くなるのでしょうか?
ネット上にドライバーぐらいは残してほしいです。
以上、感想でした。
スペックが低いし、仕事の合間に次へをクリックするので一日かかった。
やっと完了すると、ネットに繋がらない。
XPから7、7から8に入れ直したときもこれがすんなりいかないことが多くありました。
問題はLANのドライバーがあたらないことなんですが・・
けっこうな確率でこれが起きる。
結局USB-LANアダプタを繋いで解決してるんですが、どうにかなりませんでしょうか?
LANのチップを作っている会社がすぐに無くなるのでしょうか?
ネット上にドライバーぐらいは残してほしいです。
以上、感想でした。