2018年02月
妙なポップアップが
ある日PCの右下に妙なポップアップが出るようになりました。
しらべぇですね。
なんや、これって、アドウェアクリーナーでクリーニングしてみたけど、変わらない。
色々考えてたら、右上の設定ボタンに気が付いたので、クリックしてみる。
そしたら、Kinzaが起動して設定画面が出た。
そういえば、Kinzaを入れてから出始めたような気がする。
出てきた設定画面からしらべぇやらユーチューブやらをブロックしてから出なくなりました。
Kinzaでは、見たHPがお知らせを出してくる機能があるんでしょうね。
しらべぇですね。
なんや、これって、アドウェアクリーナーでクリーニングしてみたけど、変わらない。
色々考えてたら、右上の設定ボタンに気が付いたので、クリックしてみる。
そしたら、Kinzaが起動して設定画面が出た。
そういえば、Kinzaを入れてから出始めたような気がする。
出てきた設定画面からしらべぇやらユーチューブやらをブロックしてから出なくなりました。
Kinzaでは、見たHPがお知らせを出してくる機能があるんでしょうね。
声を出す
「言うだけでポジティブになる」
ってタイトルで買ったこの本、自分がその気になる方法として出す言葉が提案されてます。
よく、言霊(ことだま)って言いますけど、声に出すと結果がかなり変わるっていうのは良くあります。
力を入れるときにも、「オラオラオラー!」って大声を出すと大きな力が出たりする。
聖書にも「はじめに言葉ありき・・」ってありますしね。
消極的な時には、無意識に消極的な言葉を吐いていたりします。
そういえば、青木さやかさんも、素人のころには「有名になりたい」って自分で連呼していたそうだし。
まず言葉があって、それに従って気持ちが動き、行動に表れていくのが人間の作りみたいです。
そう考えると、日頃発している言葉で自分の今後が分かるとも言えるかもしれない。
スキャンダルばかり追い求めて反復するマスコミの終焉も見えてきたりして・・
やばいやばい。
「全部オッケー!やったー!上げ潮キター!」
これで、人生の谷間も言葉の力技でチャンスに変えられる!
今後は口から出る言葉は、何が起きてもこれで行きます!!!
実際、上り坂は苦しいものですし、楽な時の方がやばいのかもしれませんね。
ってタイトルで買ったこの本、自分がその気になる方法として出す言葉が提案されてます。
よく、言霊(ことだま)って言いますけど、声に出すと結果がかなり変わるっていうのは良くあります。
力を入れるときにも、「オラオラオラー!」って大声を出すと大きな力が出たりする。
聖書にも「はじめに言葉ありき・・」ってありますしね。
消極的な時には、無意識に消極的な言葉を吐いていたりします。
そういえば、青木さやかさんも、素人のころには「有名になりたい」って自分で連呼していたそうだし。
まず言葉があって、それに従って気持ちが動き、行動に表れていくのが人間の作りみたいです。
そう考えると、日頃発している言葉で自分の今後が分かるとも言えるかもしれない。
スキャンダルばかり追い求めて反復するマスコミの終焉も見えてきたりして・・
やばいやばい。
「全部オッケー!やったー!上げ潮キター!」
これで、人生の谷間も言葉の力技でチャンスに変えられる!
今後は口から出る言葉は、何が起きてもこれで行きます!!!
実際、上り坂は苦しいものですし、楽な時の方がやばいのかもしれませんね。
リモコンの設定
ダイソーおそるべし
少し考え深くなったかな?
猪突猛進型の僕でも、親族が立て続けに亡くなると、生きていることのありがたみを考えるようになりました。
そして、自分に関わってくれている周囲の人のありがたみも。
「科学にすがるな!」――宇宙と死をめぐる特別授業
いざ、いなくなってしまうと、してやれなかったことばかりが悔やまれる・・・
今朝も生きていていられてありがたい限りです。
本田宗一郎さんも生きているうちに使えって言ったみたいだし(いや、変な意味ではなく・・)。
そして、自分に関わってくれている周囲の人のありがたみも。
「科学にすがるな!」――宇宙と死をめぐる特別授業
いざ、いなくなってしまうと、してやれなかったことばかりが悔やまれる・・・
今朝も生きていていられてありがたい限りです。
本田宗一郎さんも生きているうちに使えって言ったみたいだし(いや、変な意味ではなく・・)。