修理屋さんにとって部品の値上がりは死活問題だと思います。
だって、
お客さんにしてみれば、修理に出したら高い→部品が高い→修理屋さんにしてみれば工賃は少なくてお客さんに怒られる→ストレスが溜まります。
この悪循環が続きます。
昔の修理屋さんなら部品から作っていたみたいですけど、電子機器が入ってくるとなかなか難しい。
で、いつも仕入れ先を探すのが生き残りの手段かと思う。
情報格差が勝敗を決めるというのを実感できます。
そこで有利になるのが新しもの好き人間。
前にアリババに登録してたんだけど、多ロットで買わないと安くなかったので放置してたのが、昨日AliExpressに登録してみることにしました。
前にQoo10でOS買ったら使えないプロダクトキーが送られてきてクレーム付けたけど言葉が通じなくて返金を諦めた事や、燃料フィルターをアリババで買おうとして送料を加えるとバカ高くなったのでやめた経緯がありますが、こちらでは行けるかもしれない。
とりあえずこちらのレポートを参考に登録してみました。
ちょっと時間がかかるけど、送料無料もあるし、購入者保護もあるみたいだし、楽しそうです。
手始めは、充電できなくなったタフパッドのバッテリーをいってみようかと思ってます。
だって、
お客さんにしてみれば、修理に出したら高い→部品が高い→修理屋さんにしてみれば工賃は少なくてお客さんに怒られる→ストレスが溜まります。
この悪循環が続きます。
昔の修理屋さんなら部品から作っていたみたいですけど、電子機器が入ってくるとなかなか難しい。
で、いつも仕入れ先を探すのが生き残りの手段かと思う。
情報格差が勝敗を決めるというのを実感できます。
そこで有利になるのが新しもの好き人間。
前にアリババに登録してたんだけど、多ロットで買わないと安くなかったので放置してたのが、昨日AliExpressに登録してみることにしました。
前にQoo10でOS買ったら使えないプロダクトキーが送られてきてクレーム付けたけど言葉が通じなくて返金を諦めた事や、燃料フィルターをアリババで買おうとして送料を加えるとバカ高くなったのでやめた経緯がありますが、こちらでは行けるかもしれない。
とりあえずこちらのレポートを参考に登録してみました。
ちょっと時間がかかるけど、送料無料もあるし、購入者保護もあるみたいだし、楽しそうです。
手始めは、充電できなくなったタフパッドのバッテリーをいってみようかと思ってます。