2018年11月
液晶割れをどうにかしたい
auのQuaTab02というタブレットPCですが、これが、液晶だけという入手経路がない。
いや、まったくないというわけでもないけど、アリエクスプレスで5000円(47-55ドル)ほど→ここです。
ヤフオクではジャンクが送料込みで5000円くらいで手に入る。
同じくらいか・・
急がないお客さんの依頼であれば新品でしょうけど、貼り付けてあるバッテリーを剥がして付け替えるのも面倒だし自分のだったら接着剤でいいやって思って探したら、アマゾンにガラス用接着剤がありました。
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B003OKYLKS&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=yamsurumedouj-22)
![](//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=yamsurumedouj-22&l=am2&o=9&a=B003OKYLKS)
タッチパネルにも使えるのかわかりませんが。
早速作業してみました。
![1 (1)](https://livedoor.blogimg.jp/yamasurume/imgs/f/a/faa77483-s.jpg)
なんだかいい感じですね。
![1 (2)](https://livedoor.blogimg.jp/yamasurume/imgs/3/4/34ea334e-s.jpg)
これで、硬化した後膨らんだ部分をスクレイパーの刃でそぎ落とせばいいのではないかと思います。
固まるのが楽しみ♪
固まった後、スクレイパーの刃で画面を平滑にすると・・
![OI-RZlMvPRDdu2_En285VgIypwUTsjDT9vZVcYLTH2ApX92IB](https://livedoor.blogimg.jp/yamasurume/imgs/6/5/65fc52f9-s.jpg)
「おー!」
かなり目立たなくなりました。
うまくヒビの間に接着剤が入ったみたいです♪
いや、まったくないというわけでもないけど、アリエクスプレスで5000円(47-55ドル)ほど→ここです。
ヤフオクではジャンクが送料込みで5000円くらいで手に入る。
同じくらいか・・
急がないお客さんの依頼であれば新品でしょうけど、貼り付けてあるバッテリーを剥がして付け替えるのも面倒だし自分のだったら接着剤でいいやって思って探したら、アマゾンにガラス用接着剤がありました。
タッチパネルにも使えるのかわかりませんが。
早速作業してみました。
![1 (1)](https://livedoor.blogimg.jp/yamasurume/imgs/f/a/faa77483-s.jpg)
なんだかいい感じですね。
![1 (2)](https://livedoor.blogimg.jp/yamasurume/imgs/3/4/34ea334e-s.jpg)
これで、硬化した後膨らんだ部分をスクレイパーの刃でそぎ落とせばいいのではないかと思います。
固まるのが楽しみ♪
固まった後、スクレイパーの刃で画面を平滑にすると・・
![OI-RZlMvPRDdu2_En285VgIypwUTsjDT9vZVcYLTH2ApX92IB](https://livedoor.blogimg.jp/yamasurume/imgs/6/5/65fc52f9-s.jpg)
「おー!」
かなり目立たなくなりました。
うまくヒビの間に接着剤が入ったみたいです♪