サイキ整備Service

日々体験したこと、気づいたことを綴ります・・・ PC等出張修理いたします! お気軽にお問い合わせください!

2019年08月

自分のイスト(NCP60)のバックブザーが鳴らなくなって久しい。

時々かすかにピーピーいう言うことから、ブザーの故障と推測。

簡単そうなんで、こちらを参考に修理することにしました。

メーターをばらしてハンダを溶かし、ブザーを取り外します。

写真
真


KIMG0263

外したブザーの型番を見ると、PKM17EPP-20とありました(→これですね)。

ヤフオクで買ったブザーを取り付けて完了。

155写真


素晴らしい!





    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日ヤフオクで落札してもらった大型の荷物をヤマト便で送りました。

大きなスピーカーが2個と、ミッドレンジが1個。

それとは別に大きなスピーカーが2個口。

「この3個と、この2個は別の人宛です」

って言って伝票を書く。

その間に係のお姉さんがお兄さんと一緒に台車に積んで・・・

書き終わったら、ミッドレンジが別の荷物と台車に載ってる・・

わかってるんだろうけど、妙に不安になりました。

ヤマト便って、3個口でも伝票一枚しか書かないから。

その後シールを貼るんだろうけど、わかってるんだろうな・・

きっと、慣れてて手際が良いんだろうけど、念を押すと怒られそうだからお姉さんを信じて帰りました。

達人の仕事は手際が良すぎて却って不安になるんですよね・・

素人と達人の仕事は区別が付きません。

我いまだ木鶏に至らず・・・です。
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

数年前から足の裏が痛くて歩きにくかったので、困っておりました。

原因はうおのめってやつ。

どっかの角でうまくシュートすると、痛いのなんのって!

でも取り方もわからないので、放置しておいた。

それが、今日、なにげに爪でひっかくと・・

取れた!

ポロって取れました!

めちゃくちゃ嬉しかった!

いや、ほんとに嬉しかった!

記念に写真を撮りました。

KIMG0193


まぁ、それほど嬉しかったです。

試しに散歩したら、普通に歩けました。

感謝です。







    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

走行中、お客さんのお車が妙にゴロゴロいう。

よく聞いてると、どうも後ろの方から。

上げてみてタイヤを外すと内側がボコボコ・・

oqCkhOCcS4KXNTW9EB4pEg


↑これ!

偏摩耗してますね。

そういえばこの前リヤだけ交換して、比較的減ってなかった前のを後ろに回したんだった。

あのときはそんなに気にならなかったけど、偏摩耗が進んだんでしょうね。

早めの交換おすすめです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

KIMG0082
車が震えるとのことで診断させていただきました。

フロント上げて、手でタイヤを回すとたしかに震える。

下に潜ってみると、マウントが切れてます。

b6wn-FJ9THS0rofBho3RJQ


b6wn-FJ9THS0rofBho3RJQ


手でグリグリしたぐらいでぶるぶるするんですから、他の3つも切れてるんでしょうね。

4つのマウント交換ですから、工賃も含めるとかなり高くなりそうです。

ついでにオイルシールの漏れも見つけました。

KIMG0082


車両の入れ替えも視野に入れてご提案したほうが良さそうです。



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ