2021年03月
世の中の大半はどうでもいいことでできている
これまでの人生を総括して、僕が真面目に聞いていた人の意見の大半がどうでもいいことなのに気づいた。
大体が、話している本人もよくわかっていない。
聞いている自分も相手の意図もわからない。
しかも、その場その時で気分も違う。
それを、真剣に聞くなんて正気の沙汰ではない。
生物にとっては大事なのは生存することだけなので、どんなルールも教えも命を賭してまで聞く必要はないのである。
誰かが怒ったりなだめすかしたり教えを賜ってきたところで、その発言の責任は誰も取らないし自分とは関係ないのである。
親、宗教、国家が何かを言ってきたところで、それが正しいのかどうかなんて、誰にもわからないのである。
そういう事で、誰がなんと言っても話はまともに聞くべきではない。
人の話は話半分で聞くべきである。
「あなたはどうしたいの?」
なんて聞く奴もいるが、そんなことあんたに知らせてどんな意味があるというのか?
自分がどうしたいかということは自分で決めるべきであり、自分で調べ考えて結論を出すべきなんである。
つまらんこと聞くなという事である。
大体が、話している本人もよくわかっていない。
聞いている自分も相手の意図もわからない。
しかも、その場その時で気分も違う。
それを、真剣に聞くなんて正気の沙汰ではない。
生物にとっては大事なのは生存することだけなので、どんなルールも教えも命を賭してまで聞く必要はないのである。
誰かが怒ったりなだめすかしたり教えを賜ってきたところで、その発言の責任は誰も取らないし自分とは関係ないのである。
親、宗教、国家が何かを言ってきたところで、それが正しいのかどうかなんて、誰にもわからないのである。
そういう事で、誰がなんと言っても話はまともに聞くべきではない。
人の話は話半分で聞くべきである。
「あなたはどうしたいの?」
なんて聞く奴もいるが、そんなことあんたに知らせてどんな意味があるというのか?
自分がどうしたいかということは自分で決めるべきであり、自分で調べ考えて結論を出すべきなんである。
つまらんこと聞くなという事である。
燃料の入れ間違い
トヨエースなんですけど、エンジンが吹けないとのことで行ったらやっぱり吹けない。
アイドリングはします。
アクセルを吹かすと、追従せずにボソボソボソってなる。
燃料フィルターが詰まっているのかな?
って、外してみたら、ガソリン臭がします。
これって、ガソリン車かな?
どう見ても、コモンレールのディーゼルに見えるけど、最近の車は分からないからな・・・
って、何度見てもディーゼル車にしか見えない。
だって、プラグがないもの。
燃料タンク側に回ってみてもよく見る軽油ってステッカーが貼ってないじゃあぁないか(ここでなぜか岸辺露伴風につぶやく)。
キャップをよく見るとDIESELって書いてある。
なるほど、ガソリンスタンドの兄ちゃんか、セルフで入れた兄ちゃんが勘違いしたんでしょうね。
燃料全部抜いて軽油に入れ替えてしばらくかけたら直るだろうって思いながら、燃料フィルターを付けようとしたら・・
Oリングが伸びてて入らない!
ガソリン用と軽油用でフィルターのOリングが違うのか??
普通のNBRだと思うんだが・・
ともあれ、どうやっても入れられないので、部品商さんから調達して交換しました。
あとは全部燃料を抜き変えてしばらくかけてたら白煙も消えて正常化しました。
やはり、ディーゼル車にはでっかい文字で軽油って書いとくべきですね。
アイドリングはします。
アクセルを吹かすと、追従せずにボソボソボソってなる。
燃料フィルターが詰まっているのかな?
って、外してみたら、ガソリン臭がします。
これって、ガソリン車かな?
どう見ても、コモンレールのディーゼルに見えるけど、最近の車は分からないからな・・・
って、何度見てもディーゼル車にしか見えない。
だって、プラグがないもの。
燃料タンク側に回ってみてもよく見る軽油ってステッカーが貼ってないじゃあぁないか(ここでなぜか岸辺露伴風につぶやく)。
キャップをよく見るとDIESELって書いてある。
なるほど、ガソリンスタンドの兄ちゃんか、セルフで入れた兄ちゃんが勘違いしたんでしょうね。
燃料全部抜いて軽油に入れ替えてしばらくかけたら直るだろうって思いながら、燃料フィルターを付けようとしたら・・
Oリングが伸びてて入らない!
ガソリン用と軽油用でフィルターのOリングが違うのか??
普通のNBRだと思うんだが・・
ともあれ、どうやっても入れられないので、部品商さんから調達して交換しました。
あとは全部燃料を抜き変えてしばらくかけてたら白煙も消えて正常化しました。
やはり、ディーゼル車にはでっかい文字で軽油って書いとくべきですね。