相談をするというスタイルで色々悩みを言いに来る人がいる。
聞いているうちになんか、嫌な感じになってくる。
そこで、
「じゃあこうしたら?」
なんて言うと、いきなり切れたりすねたりし始める。
解決策を求めに来ているのでもなく、ただ吐露しに来ているだけでもしかしたら言いがかりをつけに来ているのではないか?
とさえ思える。
そもそも話をするほどの内容もないのだ。
ということは・・・
もしかして・・・
「うちにゲロを吐きに来てる??」
ごみを捨てる場所が無くて、自分の所に捨てに来ているのではないか??
それならやめてほしい。
黙って微笑んでてあげるから、答えを求めるような問いかけをするのはやめて欲しい。
いや、僕も鬱になりそうだから、できれば関わらないで欲しいともも思うのですよ・・
聞いているうちになんか、嫌な感じになってくる。
そこで、
「じゃあこうしたら?」
なんて言うと、いきなり切れたりすねたりし始める。
解決策を求めに来ているのでもなく、ただ吐露しに来ているだけでもしかしたら言いがかりをつけに来ているのではないか?
とさえ思える。
そもそも話をするほどの内容もないのだ。
ということは・・・
もしかして・・・
「うちにゲロを吐きに来てる??」
ごみを捨てる場所が無くて、自分の所に捨てに来ているのではないか??
それならやめてほしい。
黙って微笑んでてあげるから、答えを求めるような問いかけをするのはやめて欲しい。
いや、僕も鬱になりそうだから、できれば関わらないで欲しいともも思うのですよ・・