アドバンスシステムケアとかCclernerとか、色々使ってみたけど、なんかしっくりこない。
有料版のお勧めとか出てきて妙に気持ちも悪い。
という事で、基本的な所を掃除するのに簡単なbatファイルは作れないか?
と思って色々調べてみました。
あくまで僕の環境でのことなので、責任は持てませんが、時々消してみたいのは次の3つかな?
Tempファイルをクリア(これは定番でしょう)
Minidumpシステムフォルダ内のすべてのエラーダンプファイルをクリア(これも僕には必要なさそうな理由はこちら)
DNSキャッシュをクリア(なぜに消すのかはこちらで)
更に僕はスリープ機能を使わないので、以下も追加で。
ハイパネーションキャッシュをオフ/クリア(SSDにも優しいらしい)
ディスクのクリーンアップとかPcManagerで消すのもいいけど、バッチファイルで自動で消すのも悪くはないんじゃないか?
なんて、ものぐさな事を考えて、バッチファイルを作る。
エクスプローラかデスクトップで右クリックして、新規作成、テキストファイルときて、できたファイルに以下をコピペ。
#ハイパネーションキャッシュをクリア
powercfg.exe /hibernate off
#Tempファイルをクリア
del /Q /F %TEMP%\*
#Minidumpシステムフォルダ内のすべてのエラーダンプファイルをクリア
del /f /s /q %systemroot%\Minidump\*.*
#DNSキャッシュをクリア
ipconfig /flushdns
保存して、拡張子を.batに変更(これがややめんどくさい)
こういう警告が出るけど、「はい」で変更完了。
あとはこのバッチファイルを実行すれば、一瞬で最低限のクリーニングができました。
とりあえずファイルはこちらからDLできますが、自己責任でお使いください。
単純なものですが、どなたかの参考になればうれしいです。
有料版のお勧めとか出てきて妙に気持ちも悪い。
という事で、基本的な所を掃除するのに簡単なbatファイルは作れないか?
と思って色々調べてみました。
あくまで僕の環境でのことなので、責任は持てませんが、時々消してみたいのは次の3つかな?
Tempファイルをクリア(これは定番でしょう)
Minidumpシステムフォルダ内のすべてのエラーダンプファイルをクリア(これも僕には必要なさそうな理由はこちら)
DNSキャッシュをクリア(なぜに消すのかはこちらで)
更に僕はスリープ機能を使わないので、以下も追加で。
ハイパネーションキャッシュをオフ/クリア(SSDにも優しいらしい)
ディスクのクリーンアップとかPcManagerで消すのもいいけど、バッチファイルで自動で消すのも悪くはないんじゃないか?
なんて、ものぐさな事を考えて、バッチファイルを作る。
エクスプローラかデスクトップで右クリックして、新規作成、テキストファイルときて、できたファイルに以下をコピペ。
#ハイパネーションキャッシュをクリア
powercfg.exe /hibernate off
#Tempファイルをクリア
del /Q /F %TEMP%\*
#Minidumpシステムフォルダ内のすべてのエラーダンプファイルをクリア
del /f /s /q %systemroot%\Minidump\*.*
#DNSキャッシュをクリア
ipconfig /flushdns
保存して、拡張子を.batに変更(これがややめんどくさい)
こういう警告が出るけど、「はい」で変更完了。
あとはこのバッチファイルを実行すれば、一瞬で最低限のクリーニングができました。
とりあえずファイルはこちらからDLできますが、自己責任でお使いください。
単純なものですが、どなたかの参考になればうれしいです。