サイキ整備Service

日々体験したこと、気づいたことを綴ります・・・ PC等出張修理いたします! お気軽にお問い合わせください!

タグ:ホース

先日からかかっていた、バックホーのオイル漏れですが、やっと漏れ場所を特定できました。

KIMG5183


このホースが中のスイベルまで行ってるわけなんですが、ホースが束になってて見えないところでプシュプシュいってました。

手で探って、バールですかしてなんとか特定できました。

逆立ち状態で、スイベル側を外す。

KIMG5186
KIMG5184


↑がっつりいってますね。

漏れてるホースが特定できれば、あとは交換で完了です。

これでやっと修理できました。

ありがとうございました。



    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

オイルがだだ漏れとの事でしたが、奥まっていて、とても確認できない。

シューシューいってるので、けっこう漏れているはずなんですが。

下から見ると、ワイヤーむき出しでサビサビのホースが一本見えたので、どうせ変えないといけないと思って交換することにしました。

手前はコントローラーからですが、相手はスイベルのところ。

それを確認するのもしんどい。

1
197478650_4390402084325873_1227947802120608827_n


どうやって外すかと言うと、逆立ち状態です。

なんとか交換してオイル入れたけど、まだしゅーしゅーいって漏れまくる。

どうやら横のカバーを全部外してみないとダメみたいですね。

最初から全部バラすつもりでやれば良かったです・・

続きは来週ですね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ミキサーからのオイル漏れです。



配管のジョイントがダメで、交換が必要だったんですが、部品間に合わないのでホースで代用しました。

KIMG4969


油圧で振って擦れないか心配ですが・・

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

古い車になると、ゴム製品がどうもダメになります。

エンジン周りのホースなんかは変質して硬いプラスチックみたい。

2
1


カッチカチやぞ

って感じですが割れてると、またいろいろと問題がある。

こうなると、ホース類は全交換したくなりますね・・


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

僕はホースやらパイプやら配線やらが並んでいる光景がとても好きです。

12


AKIRAの後遺症でしょうか?

なんか、こう、それぞれが受け持ちの働きをしてる姿が美しいと思うのですよね・・・





23


関係ないけど、与島のパーキングエリアには無料の按摩機がありました。

こういうサービスはありがたいです。

機械が人間を幸せにするのがとても嬉しいです。




    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ