サイキ整備Service

日々体験したこと、気づいたことを綴ります・・・ PC等出張修理いたします! お気軽にお問い合わせください!

タグ:設定

出先で調べ物をしたいときにスマホの通信制限がかかり、めちゃくちゃ苛立った経験を持つものの、かといってフリーWifiに接続をするのも一抹の不安を抱いていた矢先、ドコモがdポイントクラブ会員向けに提供しているWifiを見つけました。

これで少しは安心。

と思ったものの、設定にややてこずった。

まず最初に設定が必要。

手順は以下d Wi-Fi 0001docomo / 0000docomo Passwordに出ておりますが、この通り設定完了して、いざ接続しようとするとIDかパスワードが違うと出てくる。

試行錯誤のすえ得た結論、問題は端末のパスワードでありました。

上記サイトの説明にある、

パスワード確認手順1
 d Wi-Fi 設定( https://wifi.smt.docomo.ne.jp/cgi7/memberpwdedt )にアクセスすると、ご自身の
 dアカウント認証後、次の画面が表示されます。この画面で0000docomoにアクセスする時に入力すべきパスワード(セキュリティキー)が表示されます。

ここにアクセスすると、

2


と出ます。

ですが、端末のwifiにセットすべきはその隣のID/パスワードタブにある自分が設定した以下のIDとパスワードでした。

22d


これをPC/スマホのWifi設定で0000docomoのIDとパスワードに入れて接続でOK。

ここにたどり着くまでに半日かかりました。

ご参考になればうれしいです。








    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

修理サービスの場合、価格設定というのは大事でありまして、あんまり高くするとお客様がいなくなる。

安すぎると仕事は多くても継続できなくなって、廃業となります。

ディーラーなどには工数表というのがあって、これに時間当たりの料率をかけて価格が産出されたりします。

時間6000円とかだと、5時間の工数と決められた作業が30000円となりますね。

決まった工数がある以上、同じ作業を熟練がやって3時間で終えても30000円です。

問題は、工数に無いような修理の場合。

実作業時間でやると問題が出る。

要領の悪い工員がやって6時間かかったのと、熟練がやって3時間で終えたのとではm熟練の方が安くなってしまう。

二人でやったっら2倍かと言えば、理屈で言えば2倍の速さで終えるはずだから、一人でやったのと同じだったりする。

請求段階での話でご納得いただけるかどうかわかりませんが、より難易度の高い作業だと高めに、容易な作業だと時間がかかっても安めに算出するのがフェアかな?

と思います。

機械だと理解もしてもらいやすいのですが、電装屋さんはこの辺が結構悩みの種みたいですね。

「なんや、配線繋いだだけやないか!」

なんて言われるけど、現象からそこの原因に辿り着くのに長年積み重ねたノウハウってものが無いとたどり着けない。

下手すると、ショートさせてメインヒューズや高いコントローラーを焼いてしまうリスクもありますからね。

という事で、あんまりいちゃもん付けると、次回から「もう行きません」ってなるわけですね。

パソコンの修理も似たようなもんで、やるせないお客様もいたりします。

まあ、ボランティアじゃないんですもんね。









    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ